FURUNO 採用サイト

MENU

インターンシップ

Internship

古野電気では、夏季と冬季にインターンシップを実施しております。
会社の雰囲気を知り、仕事や会社のことについて学ぶことで、就職活動に役立ててみませんか。

【理系】研究開発体験コース 【文理共通】業界理解コース

理系限定

インターンシップ

実務型

【理系】
研究開発体験コース

5DAYS or 10DAYS

私たちは世界で初めて魚群探知機の実用化に成功して以来、船舶用電子機器、ITS製品、医療機器など、「みえないものをみる」を事業コンセプトに掲げ、研究開発を行っています。

実施内容

実際の業務体験を通じて、研究開発業務の一部を体験いただきます。
※部署・テーマ・実際の就業体験内容については、インターンシップ面談でお伺いした内容(ご興味のある分野・製品・ご本人様の適性など)を考慮し、決定いたします。有意義な実習とするため、個別にテーマを調整いたします。

<過去のテーマ例>
★超音波応用新技術に関する評価実験 ★魚群探知機の新機能についての検討 ★気象レーダーを用いた河川水位計算 ★将来の自動操船に向けた、船舶の定点位置保持制御アルゴリズムの設計

過去の参加者の声

過去の参加者の声

実際の部署に配属される職場体験型だったので、社員の方との距離が近く、会社の雰囲気を感じることができました。実習を通して、大学での研究にも活かせる視点や考え方を学ぶことができ、研究開発の現場を間近で感じられた密度の濃い2週間でした。

過去の参加者の声

初めは不安を感じていましたが、指導員の方が質問しやすい環境を作ってくださったので、安心して実習に取り組むことができました。お昼休みは、若手社員の皆さんとお昼ご飯を食べながら、業務内容や働き方を聞き、企業理解を深めました。

実施日数

5~10日間

実施日程

8月・9月(夏季インターンシップ)、12月・1月(冬季インターンシップ)に実施します。

実施場所

兵庫県西宮市

募集人数

10~30人未満
1テーマにつき1名程度。全体での受入予定人数を記載しています。

応募資格

技術系業務に関わっていただくため、いわゆる理系学部・専攻の方対象です。

報酬・交通費

実習補助費として日当1,000円、昼食代、交通費を支給します。

詳細・エントリー

詳細とエントリーについては下記よりご確認ください。

文理共通

オープン・カンパニー等

WEB開催

【文理不問】
業界理解コース

1DAY

当社の事業内容や業界、メーカーの一員としての業務内容や1日などについて学んでいただきます。

実施内容

●古野電気が世界トップシェアをもつ、船舶用電子機器って? 世界中の船の安全・安心を支える『船舶用電子機器』は、普段あまり目にすることはありませんが、私たちの生活を支える非常に重要な製品です。スケールの大きい『船舶用電子機器』についてご紹介させていただきます。

●若手社員にインタビューして情報を聞き出そう 古野電気を取り巻く業界や仕事内容についてご紹介します。また、若手社員との座談会を通して、当社の雰囲気や働き方への理解を深めていただきます。

過去の参加者の声

過去の参加者の声

私の就職活動の軸である、「海外と関わりを持って働けること」にぴったり当てはまる会社だと感じました。駐在経験のある若手社員の方のお話を聞き、私も駐在に挑戦し、グローバルに活躍したいという想いが強くなりました。

過去の参加者の声

「舶用電子機器」は私たちの生活に必要不可欠な存在であり、フルノは高い世界シェア率を誇るグローバル企業であることを知りました。座談会では、業務内容や1日のスケジュール、有給休暇の取りやすさなどを質問し、入社後のイメージを持つことができました。

実施日数

1日

実施日程

8月および12月に実施予定

実施場所

WEB開催

応募資格

文理不問

詳細・エントリー

詳細とエントリーについては下記よりご確認ください。

お問い合わせ先

古野電気株式会社
人事総務部 人財開発課 (担当:加藤、飯田、仲田 宛)
〒662-8580  兵庫県西宮市芦原町9-52

0798-63-1027 お問い合わせ先